プロセスを磨く

マーケティングってどこの会社でも必要なものなんですよね。大企業だけじゃなくて、個人事業主であってもマーケティングっていうのは必須です。
こういうことを言うとマーケティングをやっていれば売り上げが上がるとか100%の確率でうまくいくって思う人もいるんですけど実はそれは大きな間違いです。
マーケティングの最大のメリット特に僕が強みとしているダイレクトレスポンスマーケティング。
これの1番の強みはテストができると言う考え方なんですよね
例えばテレビ広告とか後はラジオとか後はブランドをブランディングのためのシーエムとかってテストって言う意味ではないんですよね例えばテレビのシーエムがやっていたとしてどれぐらいの人がそのテレビを買ったかわかんないわけですよ。
ちなみにテレビからその反応を得るって言う方法を昔作った人もいるんですけど間結構めんどくさいんですよね実際。
でマーケティングをやっているとそのテストができるっていうのは要は広告からの反応例えば新しくチラシを配った者そこからの新規のお客さんが何%いた
じゃあ次におんなじ地域に対して2枚のチラシを用意して配るすると以前のチラシよりも今回配ったチラシの方が成約率がいいのか悪いのか数字って言う絶対的な指標として現れてくるわけですよ
それにそこからの成約率も全部わかるわけですよね。例えば体験会とか説明会集めた人に対してセミナーを行うとそのセミナーのスクリプトだって毎回同じようにできるわけですよねじゃぁそこの数字って0の時もあれば100%の時もあるかっていうとそこまで大きな違いになることって少ないんですよねもちろん30パーから60パーとかそれぐらいの差はありますけれども1600って言う事はほぼほぼないわけです。
つまりダイレクトレスポンスマーケティング最大のメリットっていうのはテストができる。で僕たちがやらないといけない事はそのプロセスを磨かないといけないっていうことなんですよね
絶対結果が出るわけではないのでそのプロセスっていうところ例えばベネフィットであるとかヘッドラインであるとかそういったところのプロセスを前回よりも磨くことそして成約率を上げるでも反応っていうのは市場に出してみないとわかんないわけですよこのヘッドラインが絶対にいいと思っても外れることってあるわけですよねどれだけリサーチをしても外れる可能性というのは絶対にあります100%っていうのはあり得ません
なのでマーケティングをしないといけないって言う事はいろんなものの反応を調べてそれを改善する必要があるっていうことですつまりマーケティングを取り入れたからといって絶対に成功するって言うわけでは無いんですよマーケティングっていうのはテストテストって言う事は悪い時もあればいい時もあるその良い時をできるだけプロセスを磨いていくことで量産することがマーケティングに必要っていうことです